というか、最終開放でDA以上確定のドラアサを7割追撃つけながら殴る、 乳のでかいねーちゃん(ビィ君呼称)を使えば基本的に火力は出ます。
まあ結論としてははじめたら早めにスタダチケなり天井なりで水ゾとっとけって話ですね。
できれば麒麟剣だけでも5凸推奨です! 召喚石はデス5凸以外は無課金4凸石(ステ石なため代用は他でも効く)で並べています。
・水着ゼタが女装男子の団長ちゃんを搾り取る薄い本には結構お世話になりました。
炉を炊いて+を振ってギリ届くか?って感じですね。
Lv17 リミキャラ>水ゾか、リミキャラ<水ゾかは、使っている武器編成によります。
実戦で使用する装備・召喚石編成(闇マグナ) ここでは次章でアポロンNを殴る際に使用した装備・召喚石編成を、槍パver. コスモスPCを使う 全員の火力が落ちる。
そのため、コンジャクションを使ったターンに無属性ダメージを受けると死んでしまいます。 余談ですがにおけるレニーの行動が、昔の年始に親族一同集まってた頃の自分みたいでした。 どちらも背水編成であることがほぼ前提(主人公だけ背水編成もあり)ですが、高難易度ではスパルタのメイン武器で守りながら高火力、汎用編成ではアプサラスで攻め気って感じですね。
11つは奥義効果の味方全体に配る与ダメ上昇効果と高揚効果。
コンジャクの他はLBの恩恵もあって高火力を出せるダメアビが2種という構成です。
アビスルック メイン武器枠。
4割ものダメージを受けることは中々ないため、限定的過ぎる使い道のものにLBを割くよりは、他の汎用的なものに振る方が好みです。 ・殆ど水着でえっち。
瀕死状態を保つ• デス(石) 最低でもSR最終にはしとけ。
無明斬で3回攻撃するとなるとそれだけ多く回復するので、一気に背水効果が消し飛んでしまいますね。
闇ゼタ デバフ&ダメアビ&奥義追撃による奥義火力枠。 背水するなら、水ゾ2アビないと初速が出ないのでリミキャラ<水ゾになりますが、今は背水編成に頼らなくても、技巧だったり渾身だったりと強い編成があります。
1デバフ足りてりゃオーキスかヴァイト入れるけど。 奥義効果のアビリティCT-1は1,2アビの回転数を上げる優れた効果を持つ。
回復上限は300程度のために頼り切ることはできないが、 ブラインドの向こう側から飛んできた通常攻撃の回復や、 最近多い全体攻撃のダメージ軽減を確実にしてくれる点はgood。
コルルなし・水ゾあり 水ゾの背水あるあるの事故が起きました。
…なんですが、デバフが同じ闇防ダウンでの下位互換、火力面で見てもアビダメ込みならグレイおばさんとトントンくらいなので、正直あんまり使える見込みなし。 剣豪の無明との差別点は「味方全体が攻撃するわけではないので、再生してしまうキャラを一人に絞れる」ことと、「デュアルインパルスなどで確実に手数をキープできる」ことでしょうか。 弓 ダメージ上限UP枠。
14また長期戦なら、コンジャクションの再生が終わった後に他心などで再び背水調整が可能なので、デュアルインパルス+無明斬を繰り返すことで、背水の超火力を他参戦者より多く振り回すこともできますね。
私はハデスに逃げます。
つうか書けば書くほど天井して取るのシヴァじゃなく水ゾのほうがよかったんじゃねーのと思わなくもなくもなくも…。
最後に、繰り返しになりますがゾがいなくとも火力は出せます。
最初は耐性の数値がぬるすぎて闇背水のゴリ押しができてしまったため、その後さらに属性耐性をキツくしてようやく潰せた…という感じでしたし。
ただまあ2人ともリミキャラ&もう手に入らないコラボキャラなんで、代用品としてならこいつもいるよってことで。