25倍 虫・格闘 無効 - 持ち物:( 弱点保険(弱点を攻撃されたときに特攻・攻撃2段階UP)、ピントレンズ(急所ランク1段階UP) 入手方法:、 戦い方・使い方• 投稿者:Ms. 最高102。 。 トゲキッスよりも相手が遅いときは、相手に「でんじは」をかけてマヒ状態にしてもいいですし、かけないでそのまま「エアスラッシュ」をしてもよいです。
18 あまごい みず 変化 - - 5 5ターンの間、天気を『あめ』にする。 20 しんぴのまもり ノーマル 変化 - - 25 5ターンの間、状態異常にならなくなる。
2倍になる。
名無しのプレイヤー さん• ジャラランガの防音ぐらいカバーできる吹き飛ばしが安定。
名無しのプレイヤー さん• 投稿者:あとみょん 色違い配りおじさん• コメント 15 みんなの評価 :• 進化・タマゴで入手• ダイマックス主軸ならきょううん てんのめぐみだけでなく、きょううんもおすすめの特性。
名無しのプレイヤー さん• 飛行技を半減するタイプのポケモン 岩・鋼・電気タイプ• コメント 28 いいね! 投稿者:こうさん• コメント 0 いいね! ただし、全体技には効果がない。
投げつけた道具はなくなる。
味方が『みがわり』状態でも効果が発生する。 けたぐり威力60 タイプ• 技の対象が「1体選択」の場合は技を使用したポケモン 味方を含める を攻撃し、それ以外の場合は、自分がその技を使用した場合に本来取りうる対象に攻撃する 「相手全体」「自分以外」など。 『ゴースト』タイプには無効だが、それ以外のタイプ相性の影響を受けない。
7相手のわざ『しろいきり』『ひかりのかべ』『リフレクター』『まきびし』『しんぴのまもり』『どくびし』と、天気『きりがふかい』の効果を解除する。 特性『てつのこぶし』の時、威力が1. コメント 16 みんなの評価 :• 投稿者:いずもみょうが• は多くの人が使っているだけあってとても強力で、1匹で全抜きしてしまう試合も多いです。
34 でんげきは でんき 特殊 60 - 20 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。
1 ゴッドバード ひこう 物理 140 90 5 1ターン目は攻撃せずに、2ターン目で攻撃する。
投稿者:Raru• 天気が『ひざしがつよい』の時は1ターンためずに攻撃でき、『あめ』『あられ』『すなあらし』『きりがふかい』の時は威力が半分になる。 空中にいる間はほとんどの『わざ』を受けない。 天気が『にほんばれ』の時は1ターンためずに攻撃でき、『あめ』『あられ』『すなあらし』の時は威力が半分になる。
95倍になる 色違い 微妙に違う 右が色違いです。
そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けても『HP』が1残る。
なし 主な入手方法 SM• コメント 12 みんなの評価 :• 事前にわざ『まるくなる』を使っているとダメージが2倍になる。
44 ねむる エスパー 変化 - - 10 『HP』と状態異常を全て回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。 もっとも、上の計算では個体値Vを仮定しているので、実際のフーディンなら「シャドーボール」で中低乱数1になると思いますが・・・ サブウェポンを削って「はねやすめ」で回復しながら「エアスラッシュ」を撃つのもアリです。 ポケモン 説明 ・あくびやステルスロックで起点を作れる ・物理耐久が高い ・弱点が草のみであり、トゲキッスと相性補完が良い ・あくびやステルスロックで起点を作れる ・クイックターンで対面操作が可能 ・あくびで起点を作れる ・特殊耐久が高い ・弱点の格闘タイプには、トゲキッスで対処できる ・「おにび」で相手物理アタッカーの機能停止を狙える ・素早さが高いため、「リフレクター」や「ひかりのかべ」などを、先制で使いやすい トゲキッスの対策 弱点を突けるポケモンで対策 トゲキッスの素早さ種族値は80とそこまで高くないため、トゲキッスの上を取りつつ弱点を突けるポケモンで対策しましょう。
3火力が高くスピードも高いトゲキッスが出来上がります。
過去作からポケモンバンクで移動 生息地 USUM• 他のポケモンとは違い、わずかな違いです。
コメント 24 みんなの評価 :• ダブルバトル用。
マシン名 わざ名 マシン名 わざ名 わざマシン01 きあいパンチ わざマシン43 ひみつのちから わざマシン03 みずのはどう わざマシン44 ねむる わざマシン06 どくどく わざマシン45 メロメロ わざマシン10 めざめるパワー わざマシン47 はがねのつばさ わざマシン11 にほんばれ わざマシン51 はねやすめ わざマシン15 はかいこうせん わざマシン56 なげつける わざマシン16 ひかりのかべ わざマシン58 こらえる わざマシン17 まもる わざマシン60 ドレインパンチ わざマシン18 あまごい わざマシン62 ぎんいろのかぜ わざマシン20 しんぴのまもり わざマシン68 ギガインパクト わざマシン21 やつあたり わざマシン70 フラッシュ わざマシン22 ソーラービーム わざマシン73 でんじは わざマシン27 おんがえし わざマシン77 じこあんじ わざマシン29 サイコキネシス わざマシン78 ゆうわく わざマシン30 シャドーボール わざマシン82 ねごと わざマシン31 かわらわり わざマシン83 しぜんのめぐみ わざマシン32 かげぶんしん わざマシン85 ゆめくい わざマシン33 リフレクター わざマシン86 くさむすび わざマシン34 でんげきは わざマシン87 いばる わざマシン35 かえんほうしゃ わざマシン88 ついばむ わざマシン38 だいもんじ わざマシン90 みがわり わざマシン40 つばめがえし ひでんマシン02 そらをとぶ わざマシン42 からげんき ひでんマシン06 いわくだき. コメント 8 みんなの評価 :• 相手の『みがわり』状態を貫通する。
1耐久も落としたくないですし。
「シャドーボール」は特性「せいしんりょく」持ちのフーディンや、「エアスラッシュ」半減のロトムなどの弱点を突くことができ、追加効果で通常2割の確率で相手の特防を1段階下げるので、特性「てんのめぐみ」により4割の確率で相手の特防を下げることができます。
S252の努力値は必須 エアスラッシュを使うなら上を取らなければ意味がないので、S振りは必須。