雪に覆われたシベリア氷港で美味しい海鮮料理、オロチ八家で美味しい和食、などどなどお馴染みの場所が舞台となります。 新ゼーレマーク• なお、こちらのリーチはハズレor15Rの大当たりのどちらかしかないため、突確への発展はない。
16命の選択を• に発展する。
初号機の役モノは、初号機リーチや、暴走モード突入時に稼動する演出がある。
この場合、必ずボタンプッシュ演出になる。
零号機・弐号機リーチ同様に、ハズレ後青い炎が出現する(タイマー停止パターンあり)と、四号機が救済に現われ、確変大当たり確定となる。
」の台詞の後、3機のエヴァが発進する演出が通常パターンであり、この場合は、シンクロリーチ以外の全てのリーチへ発展する可能性がある。
この演出では前作のシリーズのエヴァ出撃・対戦演出が流用されており、最終的にゼルエルをコアを破壊できれば勝利となる。
高確率中に3回連続が発生した場合、当たれば確変大当たりが確定する。 弐号機の場合は青い背景、零号機の場合はオレンジの背景になり、パトランプと共にサイレン音を伴う)• モード中の演出 [ ]• 高確率中は当たれば確変確定(ストーリー系に発展すれば確変大当たり確定) ミッションモード [ ]• 基本図柄 [ ] キャラクターは過去作と同様だが、デザインが一新された。
18魂は君であると考察できます。
暴走モード [ ] 詳細は「」を参照 前作シリーズ同様の「チャンス目」により突入するパターンとシンクロリーチを経由して突入するパターンとがあり、今作よりノーマルリーチハズレからの発展も搭載された。
シリーズ恒例となっている「暴走モード」に加え、「レイ覚醒モード」と「新生モード」が新たに搭載されている。
なお、加持は通常図柄だが、確変大当たり確定である。 台詞によって期待度が異なるものの、キャラが喋ればとりあえずはリーチが確定する。
アイテムで強化しよう 使徒再びでは、防御力や攻撃力UPできるアイテムや、体力を回復できるアイテムが取得できます。 ステップ1左回転伊吹マヤ「大好き」• また、加持リョウジの台詞が大幅に増加しているが、期待度は下がっている(だが無言でもリーチ確定)。
本作シリアス系は発生しやすいものの信頼度は低く、また、リラックス系は発生しにくいが信頼度は前作よりも若干信頼度が落とされている。
1分ミッション• 通常背景 [ ]• 猫の置物があった場合、「ダブルリーチ」以上の文字が確定する。
大当たり・確変・プレミアムなどの因果関係は不明であるものの、表示されても何も起こらない(ガセの一種?もしくは、公式には情報が無いため、プログラム上のバグやエラーなどが考えられる)。
カヲル(確変確定)• その為、ダブルリーチは掛からない。
」がある。
しかし、分かりにくい演出といわれ、大概は液晶に見惚れられている人も多く、予告に気づかない人も多い。
前回と違う点としてエヴァ側は倒されてもプラグスーツプレイヤーとなりまた時間が経てばエヴァとして復活できるという点です。
しかし、これまでと同様、大当時の演出としてミッションモードが抽選される場合がある。
ランキング• リラックス系ロングバージョン 前作同様、リラックス系ステップ3以降には、通常よりも台詞が長い「ロングバージョン」が存在する。
合わせてスーパーレーザー対策に変形形態になったらアイテムを取るという流れを覚えておきましょう! まとめ:使徒とエヴァ両方でレジャーを楽しもう! 今回のレジャーでは エヴァだけでなく使徒も操作可能です。 新生モード中、変動中の役モノ動作の演出として開眼が発生するが、あくまで演出用でリーチ等には関係ないので注意。
8登場したキャラによって発展先が決まっており、関連性の無いリーチに発展した場合は「法則崩れ」により大当確定となる。 エヴァ側は攻撃アップアイテムを変形形態に合わせてゲット! エヴァ側には 攻撃アップのアイテムが用意されています。
リーチは、予告演出同様に充実した内容となっています。
初号機リーチ [ ] 本作では、対戦相手が、「vs第10使徒・サハクィエル」である。