『RBS』にてナイトメアとして登場するギースが使うこの技は、撃った直後に同コマンドを再入力すると再び2発の「疾風拳」を放つ(空中で2回まで出すことが可能で、合計4発の攻撃となる)。 雷轟烈風拳 『KOF XIV』の超必殺技。 『RB2』でのみ汎用的なコマンドになっている。
4年齢:• 中間デモを見るためにコインを投入した人もいたという。 サンダーブレイク 「レイジングストーム」と同様にその場に両腕を振り下ろし、周囲に稲妻のような気の柱を幾つも発生させる潜在能力。
この手動追加乱舞というのは当時の格闘ゲーム界では初の試みである。
スキル遅延耐性 6ターンで使いやすいエンハンススキルなので、遅延対策がおすすめです。
このときは若きクラウザーに返り討ちに遭っている。 通常投げ [ ] 虎殺掌 相手の首を片手で掴み高く持ち上げてから首を締め上げ、とどめに気を込めた掌底で吹き飛ばす。 - アニメ『THE KING OF FIGHTERS:DESTINY』:少年期• 特に『CVS2』のKグルーヴでは怒りゲージが最大値に達すると高い攻撃力がさらに上昇し、一発逆転を狙うことも可能になる。
3しかしプレイヤーが使用すると性能に調整が施される。 『2002UM』ではナイトメアギースに実装されており、後述のレイジングデッドエンド中に当て身に成功すると発動する。
交換所で星6だけ確保できるなら最善 可能であれば交換所の利用をおすすめします。
『RB』では、気弾が3つに増えて1つの形に大きく凝縮させたものを、「疾風拳」として放つ。
26歳(『龍虎2』)• 「下段」は『餓狼WA』では膝蹴り、それ以外のタイトルでは掌打を叩き込む。 5倍) 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、ロック状態を解除する(1. 3 ALL ABOUT 餓狼伝説スペシャル』 スタジオベントスタッフ著 1月31日• 186-187頁。
6撃ったあとは、その反動で後方に跳ね返ってゆっくり降下していく。 攻撃判定は見た目よりも大きく、突進技の迎撃や対空にも使用可能。
- 敵対者、『KOF'97』と『KOF2003』では出場を依頼する• 隠しボスとして姿を現した際の対話デモで、ギースはビッグに対して「サウスタウンは自分の街」「お前には消えてもらう」と言い放っている。
、 2019年7月26日閲覧。
40歳(『餓狼SP』)• 実の息子に『』(以下『餓狼MOW』と表記)の主人公であるがいるが、家庭を顧みようとしないうえにロックの母メアリーを見殺しにしたので恨まれることになる。 光ドロップの確保手段を用意 ギースハワードは光5個以上でリーダースキルが発動します。
13- 秦の秘伝書関係者• 必殺技 [ ] 烈風拳 腕を振り上げ、地を這う気の波を打ち出す。
虚空烈風斬 『餓狼WA』でのみの技。
ドロップを操作2秒延長。
『THE KING OF FIGHTERS FIGHTING EVOLUTION 10th』 12月• 『餓狼』シリーズの主人公であるとの仇敵・宿敵。 プラマラ関連• 『Snk Characters Sounds Collection Vol. レイジングデッドエンド 『餓狼WA』のオーバードライブパワーで、コマンド入力後に「(上段・中段)当て身投げ」を成功させると成立する。
メアリー - 妻• ただしスキブを1個も持たないのはかなり残念です。 ただしドロップ入れ替えで攻撃色が消える可能性がある点には注意。
「あのキャラは誰なの? また、L字消し攻撃を付けて、ギミック対策をするのも良いでしょう。
ギースハワードのフレンド候補 フレンドおすすめキャラ. スキルは全ドロップをロックし、消せないドロップ状態を全回復できるため、ギミック対策で使いやすいです。
その他の超覚醒は相性が悪いのでおすすめしません。 - 元・師匠• 』と『世界で一番熱い冬』では覇天高校の校長として登場しており、両作ではバッドエンドを迎えると主人公はギースに無理やり「ギース合宿」に連れていかれ、あれよあれよという間にギースの部下にさせられるという結末になる。 - 攻略ビデオ『龍虎の拳2』• このギースは版および版では隠しコマンドを入力することで使用可能であり、版および版『』(以下『DOMINATED MIND』と表記)では最初から使用可能となっている。
17格闘ゲーム史上においてこのような性質の技を使ったのは、ギースが初めてであった。
KARATE」として変装する際に使用した天狗の面は元々ギースのものである。
【ドットギースハワード2Pの評価】 ドット縛りで運用は厳しい ドット2Pもドットギースハワード同様ドット縛りのためリーダー運用は厳しいです。