まとめ その他にも沼津にはたくさんの釣りスポットがありますよ。 沼津港以外でも釣り禁止になっている港は多かったり、釣りはできるけどルアーが禁止、見回りがあったりと、あまりのんびり釣りが楽しめる環境にないのが実際です。
19アジのゼイゴに尾針にセットしたらアジのお腹を親指と人差し指でギュッとつまんで空気を抜きます。 マサバ• 「沼津港・沼津外港」の釣り・ポイント・メニュー• アジ、イワシ、サバを狙うサビキ釣りが人気で、回遊の始まる5月以降は、多くの親子連れ訪れます。
伊豆中央道に入り長岡ICで降りて三津方面。
おおお! 明るいわ!! コンビニ入口の集虫灯におびきよせられる虫のごとく、カマス、アジ、サバといったオイシイ魚たちが目の前をうようよ、ウロウロしているわ。
そして、これら以外の立ち入り禁止エリアでは絶対に釣りをしないでください。 ファミリー向け• アオリイカの釣り場としても有名ですね。
スポンサーリンク 外港奥の浜 外港を西に行き、ドン付きにある階段を上がると千本浜に出られます。
最終入場時間が16:00までなので時間は気をつけてください! オットセイのお食事タイムは圧巻です。
釣り場によっても釣り方や釣れる魚も異なり、狙う魚に応じて釣り場を選択したいところ。
沼津市の中でも人気のスポットです。 初心者にはアクセスしやすく足場の良い、「下田港」や「大瀬港」の釣り場をおすすめします。
路肩に停めての釣りになります。
水族館には淡島周辺の駿河湾に生息している魚たちが展示されています。
田子の浦港 田子の浦港は、静岡県富士市にある大きな港湾で、湾口周辺の堤防や、田子の浦港、砂浜と釣りができるポイントが豊富な釣り場です。 残念ながら、2018年に立ち入り禁止エリアに指定されています。
釣り場に安全柵がない点と、組合員以外は夜釣りが禁止なので注意下さい。
こちらでもやはり人気なのが遠投でのカゴ釣りで ソウダガツオの他、イナダ・サバ・ときにはシイラも実績に混じってくることがあります。
船長の小池氏は沼津屈指の元タチウオ漁師です。 また、新型コロナウイルスに伴う自粛期間中の2020年5月ごろは、沼津市内の他の漁港も閉鎖されていました。 駐車場から近い堤防だけあり、良く釣れ、釣り易いのが人気の理由でしょう。
2ファミリー向けの場所が多いので夏休みやGWの時などに参考になれば幸いです。 ターゲット 月 1-3月 4-6月 7-9月 10-12月 メジナ カゴ、サビキ、ウキフカセ カサゴ ヘチ、チョイ投げ、ぶっ込み、穴釣り アオリイカ ヤエン、ウキ クロダイ ウキフカセ、ダンゴ、ヘチ シロギス 投げ、チョイ投げ マダイ カゴ、ウキフカセ アジ カゴ、ウキ、サビキ タチウオ ウキ イサキ カゴ、ウキ、サビキ シマダイ ウキ、ヘチ、ミャク、サビキ、ぶっ込み ソウダガツオ カゴ、サビキ ポイント ポイント1 北側堤防の中腹付近にあるポイント。
ターゲット魚種は、マダイ ヒラメ イカ カツオ タチウオ アマダイなど多種多様です。
沼津名物の干物をお土産に買って帰るのもありですね。
ボタンエビ• テトラの隙間ではカサゴ、ムラゾイが周年狙えます。
インターを出てすぐ右折、脇道を南下。 都市圏から日帰りでも行け、十分に美しい自然の中でレジャーを楽しめる場所になります。
関東方面からのアクセスは、都心から電車なら東海道本線と新幹線を乗り継げば約1時間半、高速バスなら約2時間半です。
チョイ投げでシロギスを狙っても良い。
定休日:毎週火曜 コンビニ セブン-イレブン沼津志下店• 「口野橋」信号を右折後、県道17号線沼津肥線をまた南へ。
午後5時から翌朝8時まで、漁港入り口のゲートが閉まり閉鎖されているようです。
水温が上がれば際でアジやサバが良く釣れます。
2. 漁船の航行時には自主的に仕掛けを引き上げる。 しかし、沼津港は近年、釣り禁止の場所が多くなり、釣りをするにも様々なルールができて、正直あまり良い釣り場ではなくなってしまいました。 釣りの帰りにご家族で楽しむにはもってこいです。
こちらは対岸。
こちらには小サバやイワシの回遊があることもあり、ファミリーでのんびりサビキ釣りが可能です。
カゴ釣りで回遊魚五目。
電話番号:055-931-2000• 東京から2時間ちょっとと近いうえに最近は立派なバイパスが整備されて、じつはとっても安近短な沼津。 沼津港の立ち入り禁止区域 ・白灯台 ・赤灯台 沼津港の情報 以下、沼津港のアクセスや釣れる魚の情報です。
7江梨港 …小漁港だがかなりの人気港。 造営されたのは明治26年になります。
【所在地】 〒410-3402 静岡県沼津市戸田御浜岬公園 【周辺施設】 駐車場(夏場は有料) 【御浜岬で釣れる魚】 シーバス、クロダイ、メジナ メジマグロ、サバ、シイラ、ソウダガツオ、ショゴ、ワカシ、イナダ、カマス シロギス、イシモチ、メゴチアオリイカ 御浜崎の戸田灯台があるゴロタ浜は、青物の回遊が多くショアジギングが人気ですが、カゴ釣りも普通に楽しめる。
釣り場のマナーを守って釣りを楽しんでください。