HI l LO• おめでとうございます! 川村文乃の冠番組はどんな内容になるのか 優勝のご褒美は冠番組です。 出演バンドが発表されていくにつれて想像以上のとんでもないメンツに気持ちを昂ぶらせて、ポートメッセなごやに足を運びました。 WISH• エンドレスゲーム• Right and Left• 2020 1日目のライブレポ 1日目 前半戦のライブレポ 会場のポートメッセなごやに9:45頃に到着し、そこからクロークに荷物を預けたのが10:15頃。
6。 ここは天井あるけど関係ない。
そのため1時間くらい並びクロークに荷物を預けたのが10:30頃に。
2020に参加される皆さん、楽しんできてくださいね。
「長崎SHANK始めます」という将平さんのお決まりの一言がありライブ1曲目は"Surface"。 Resurrection 【Masato coldrain 、葉月 lynch. crazygroundの王様• EVOKE ONE OK ROCK まさか今のワンオクがフェスで観られるなんてと、やはりここはバンド主催フェスだからこそでありcoldrainとの繋がりがあってこそで。
14Summer Brezze• トップシークレット• 「coldrain コールドレイン 」が主催のライブイベント「BLARE DOWN BARRIERS ブレア ダウン バリアーズ 」。 フェスは好きにタイムテーブルを組んで自由に行動していいので「こうあるべき」と考えを押し付けることはしませんが、海外バンドなんて特にいつでも見れるわけではないので見ないのはもったいないなと思ってしまいます。
セットリスト• もう1段階いやもう2段階上げていけますか?」から "MAYDAY"を演奏し、途中で登場したのがCrystal LakeのRyoさん。
We Came As Romans• Jagerbomb• ライブではこの日初披露となったCrossfaithの新たな武器"Endorphin"にLinkin Parkの"Faint"をcoldrainのMasatoさんとコラボし「初めからMasatoさん出ずっぱりで大丈夫?」と心配しながらも2人のバチバチにかました歌声に焚きつけられて前方ブロックで見れば良かったと後悔していました。
こんなにたくさんの人と見たのって初めてじゃないだろうか。
BRAVE• Love Situation• Crossfaith 「やろうかブレアフェス!」というKoieさんの第一声でWATER STAGE一発目のライブがスタート。
Lucky Man• Resurrection• セットリスト• そしてTAKUMAさんがおもむろに真ん中を開ける様に指示して SiMのMAHさんがやるやつ 、その後にそのまま閉めるというまさかのWOD空かしをして"River"を演奏するという流れがありました。
最高か。 彼方へ• The Fallout• happiness• RED ORCA• Get Up• gene• 10-FEETは前日のサンボマスターと同様フェスの常連ではあるものの、ことcoldrain主催フェスでは少し異色なバンドに感じます。
5あとその女の子に「ライブ見れてよかったな」と肩を叩いていたスキンヘッドのおっさんがいたんですが、ギリセクハラじゃなかったと思いたいです。
改めて自分は何も知らないんだと思い知らされたのと同時に国内外問わずにバンドは色んな人の想いを背負ってライブをしていることを教えられました。
この人ほんまに引退するんですか・・・。
サンボマスターファンは通常のフェスよりも少ないと感じましたが、それでも変わらないライブでしっかりと会場を盛り上げていたのでcoldrainに呼ばれる理由も納得ですね。 18 里吉うたの 魔女っ子メグちゃん アンジュルム 19 浅倉樹々 れでぃぱんさぁ Buono! STARGET• 序盤からぶっ飛ばしまくりのセトリで気合の入りっぷりが伺えるというもので。
7正攻法• ライブを見て思ったのがCrossfaithは音圧が物凄いという事。 ブレアフェスを題材にミルクボーイの漫才• だったんじゃないかと思う凄まじい治安の悪さ。
Buster call MONOEYES 昨年の全国ツアー『Interstate 46 Tour 2019』のチケットを手に入れられず、中々ライブを見る機会が無かったMONOEYES。
モーニング娘。
The Beginning• だから"Carry the Weight"の歌詞を読むとメンバーのKyleへの思いがひしひしと伝わってきます。 焦燥感に駆られたような高速スカパンクナンバー"Endless Sorrow"で瞬く間に会場を沸かせれば、"2nd Youth"、"California"と続けて今日は思いっ切り攻めたライブをするなと察しました。
「でっけぇサークルピットが見たいな」と会場を煽り"F. 正直、タイテかぶりがなければもっと観たいバンドたくさんあったので、二周目をしたフェスですねホントに……。
人気バンドが後ろに控えている日の1組目の客入りは難しいので、こればかりはしょうがない。
3位 船木結• GUTS! 最後は「弱っている人に優しく出来るように強く生きて下さい。 One Love : Reborn• それは一旦置いといて、まず事前に音源を聞かずにライブを見て思った自分の感想が「coldrainのファンだったら絶対に好きになる音だろ!」でした。 2日間立ちっ放しでまさに足が棒になっていて内心「早く始まって欲しい、、」という気持ちに。
14スパイラル• すごいモノを観せて貰った。
そして言ったのが「THE ORAL CIGARETTESのあきらかにあきら!フライデーには気を付けろ!」。
ベースは不在 FEVER333にベーシストはいません。