また12ターンの最初の位置に戻るSSなため、友情とも相性が良い。
バーボン軍曹 進化 の評価ポイント 砲台として優秀! バーボン軍曹は友情コンボに「ツインワンウェイレーザーEL」を持ちます。 16時からモンストニュース! 新イベント『魔法学園ジュエルズ6』が開催中! モンストバーボン軍曹降臨クエスト「戦線を征く不倒の強兵 究極 」の攻略手順やギミック、適正 適性 キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。
アンチウィンド持ちがとくに活躍できる。
雑魚もボスも木属性ですから火属性を中心にギミック対応での編成がおススメです。
ドクロザコを倒す• 加速パネルを利用しながら移動してきたボスを攻撃するのもおススメになりますが、4ターンごとのスパークバレッド攻撃は左上に発動しますしニードルパネルにも注意して倒していきましょう。 その後、残りのザコを友情コンボを利用しながら倒します。
ステージ1では、上側にいるザコも数ターンで下側に移動してくるため、下側でザコを倒していくことで、安全に戦うことが可能です。 「十字ザコ」は反射タイプだと階段状にカンカンして倒すことができます。
2:ハンシャインを倒す• ボスと壁との間を狙うと効率良くダメージを稼げる反面、4ターン後の攻撃を根元から受けてしまう可能性があります。
モンストの「バーボン軍曹 究極 」のザコバトルで、ステージ1の攻略戦法としては、まずは いちばん下のザコから順に撃破するのがポイントとなります。
無敵化SSならダメージを受けない• 「バーボン軍曹」はプレミアムガチャで入手できる「 」や「クリスタル」、そして「オニキス」の神化素材として使い道があります。 ニードルパネルが配置されてダメージを受けやすいですからダメージを受けないライン取りを心がける事。
152体以上はアンチウィンド持ちを編成したい。
次のステージに備えて上段に位置取り出来れば理想的です。
また、ニードルパネル上に配置されている敵が移動してくれるため、攻撃しやすくなります。
ボスのHP 約240万 攻略手順• ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは進化が「 水属性耐性」と「 アンチワープ」の「ダブルアビリティー」もちになります。
32件のビュー カテゴリ:• 適正キャラとメダル周回・安定攻略パーティー. 無敵化SS以外は、NPを通らないルートで放とう。
木属性の貫通タイプで友情コンボのオールレンジバレットと貫通拡散弾EL3は雑魚にもボスにも有効です。
「アンチウィンド」があると楽 ウィンド発生装置がニードルパネルの位置へ味方を引き寄せてきます。 287件のビュー カテゴリ:• ウィンド対策をしていないと、余計な被ダメージが多くなります。 具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。
適正ランキングは最新の評価を反映しています。 アンチウィンド持ちがいると立ち回りやすい 聖騎士撃破すると、ニードルパネルの上にウィンドが出現する。
2:ハンシャインを倒す• レーザー友情キャラでは効率良くダメージを稼ぐことができないので、編成は控えましょう。
ボス戦3 ボスのHP 約435万 立ち回りの注意点・コツ 最終ステージも立ち回り方は今までと同様で問題ありません。
その際に縦カンで攻撃してしまうと、ステージ移行時にニードルパネルの上から攻撃する配置になりやすい。
ダメージを受けやすいニードルパネルが配置された面倒なクエストではありますが運極にする事は可能です。
味方が密集している・敵との距離が離れている場合は大ダメージを受ける可能性があるので注意です。
英雄の神殿• 号令SSで動かした味方のみニードルパネルの影響を受けない• ニードルパネルの被ダメージを抑えるためにも、反風キャラで固めた方が安全に攻略できます。
3:残ったバーボン軍曹を倒す ニードルパネルに注意しながら、まずドクロマークの付いていない雑魚を処理し、その後ドクロマーク付き聖騎士を倒します。 中ボスは移動してからダメージを与えていきましょう。 ボス第3戦:焦らず聖騎士処理でボスを移動させよう ボスのHP 約430万 攻略手順• 闇属性で友情コンボの追従型貫通弾や5人分身の号令系のSSは大変優秀です。
7上段2体の雑魚はニードルパネルの上配置されていますしウィンド攻撃もありますから友情コンボを発動させて雑魚をすべて倒していきましょう。 初心者おすすめ記事• ツインワンウェイレーザーEL(威力:17325) 上方向に2本の属性特大レーザー攻撃 バーボン軍曹 No. チェッカーツール• 3:ボスのバーボン軍曹を倒す 前ステージより雑魚の数が増えていますが、ここでも 聖騎士の処理が最優先です。
つぎのステージのNPを避けるため、味方を 右下以外に配置してから抜けよう。
攻略のポイント ニードルパネルに要注意! 全ステージに「ニードルパネル」が登場します。
まとめ:ドクロマーク付き雑魚 中ボス を素早く倒す事が肝心になるクエスト ウィンド攻撃が発生しますのでアンチウィンドもちを編成が出来れば理想的です。 配置を変えることなく直接攻撃でダメージを与えられるため、友情コンボとの相性が良いSSですね。
17最新ニュース・速報• 縦にはじくとNPを踏みやすいため、横軸を意識して立ち回ろう。 騎士を倒す前ではニールパネルによる被ダメージが危険なので、ボスが登場するステージは騎士を最優先で処理しましょう。
ワープに対応出来るアンチワープと水属性耐性も付いていますから水属性クエストに特化しているモンスターになります。
ちなみに「バーボン軍曹」は、プレミアムガチャで入手できる「 」や「クリスタル」、そして「オニキス」の神化素材として使い道があります。